9月8日(日)にかけて、当地域は悪天候が予想されるため、大会開催に影響が出る恐れがあります。
大会実施の対応を、明日9月6日(金)に、実施検討委員会にて協議をいたします。
その結果は、明日9月6日(金)正午以降にホームページにてご案内いたしますので、
よろしくお願いいたします。
2019トライアスロン伊良湖大会の開催にあたり、伊良湖シーパーク&スパ敷地内は、トランジションエリア・バイクコースとなります。
そのため、9月7日(土)から準備を行い、9月8日(日)の競技当日の2日間はお客様駐車場がご利用いただけなくなります。
大会前日からシーパーク&スパご宿泊の方につきましては、ホテルスタッフの指示に従い、臨時駐車場にお車を駐めさせていただくこととなりますので、ご理解いただきますようお願いいたします。
シーパーク&スパ前の駐車場はホテル宿泊者限定駐車場となり、宿泊者以外はご利用できなくなりますのでご注意ください。
詳細につきましては、伊良湖シーパーク&スパホームページをご確認ください。
レースの迫力を間近で体感しませんか?
あなたの声援が選手の力になります!
【観戦の際の注意事項】
●コース内は立ち入らないようお願いします。
●沿道からの差し入れは禁止されています。
ご理解、ご協力をお願いします。

❶ スイム観戦スポット(MAP)
Aタイプ/8:00〜 Bタイプ/10:00〜
最初の種目となるスイム。
一見、岸からは分かりづらいですが、水中では体と体がぶつかり合い激しい競争が繰り広げられています。
❷ バイク観戦スポット(MAP)
Aタイプ/8:45頃〜 Bタイプ/10:25頃〜
スピードに乗った選手たちが横切っていく姿を間近で見られる迫力あるポイントです。周回コースなので場所を変えずに観戦することができます。
身を乗り出さないように注意!!
❸ ラン観戦スポット 恋路ヶ浜(MAP)
Aタイプ/10:30頃〜 Bタイプ/11:30頃〜
白く美しい砂浜の「恋路ヶ浜」をバックに、選手たちがアップダウンの激しいコースを懸命に走り抜ける姿は過酷さと爽快さの両方を味わうことができます。
❹ ラン観戦スポット 日出の石門(MAP)
Aタイプ/10:40頃〜 Bタイプ/11:40頃〜
Bコースの折り返しポイント。山道を走り終えてきた選手を待ち受けるのは雄大に広がる太平洋!!
日出の石門も近くにあり、そこから眺める景色は絶景です。
❺ フィニッシュ周辺(MAP)
Aタイプ/12:00頃〜 Bタイプ/12:00頃〜
選手のゴールを待ちわびる家族や恋人たちの姿が感動的です。
長いレースを闘い、走り終えた選手たちの清々しい姿に笑顔と元気がもらえます。
★オフィシャルグッズを手に入れて、大会を盛り上げよう!
■公式Tシャツ 1,000円
■キャップ 500円
■大会誌 100円
■ポスター 100円
いずれもゴール付近のインフォメーション(伊良湖緑地公園内テント)にてお買い求め頂けます。
いよいよ本大会まで後1週間となりました。
選手の皆様は日夜トレーニングに励んでおられると思いますが、試走・事前練習については次の事項を順守してくださいますようご案内いたします。
- ①スイム会場は、ココナッツビーチ伊良湖を使用しますが、9月1日(予定)で海水浴用の安全区域ブイは撤去されます。船舶の航路になっていますので、沖合には出ないよう注意してください。
- ②バイクコースは、大会当日は交通規制を行いますが、通常は一般車両が通行します。コースの下見をする場合は交通ルールを守り、スピードを落とし安全走行に努めてください。
集団走行はしないでください。キープレフトを守り一列で走行してください。並列走行など一般車両の走行を妨げるような行為はしないようにお願いします。 - ③ランコースは、自転車専用道路を借用して開催されます。同コースは、大会本番時のみ規制されており、日常は観光客のサイクリングや、海岸への横断車両がありますので、十分注意してください。
※本大会で加入している保険は、大会競技中の事故以外には対応しておりません。試走(練習)中の事故は保険適用外となっておりますので、事故のない試走(練習)に心がけてください。
通常は土日祝日休みですが
令和1年8月13日(火)~8月16日(金)まで夏季休暇で事務局はお休み致します。
ご連絡等は上記以外の平日にお願い致します。
本日、参加選手の皆様に大会関係書類をお送りしました。
到着をお待ちください。
8月26日(月)までに到着しない場合は、運営事務局までご連絡ください。
トライアスロン伊良湖大会運営事務局(NPO法人ウイズ)
TEL 0531-36-6882
本年度もたくさんのエントリーをいただき、誠にありがとうございました。
Aタイプ500名・Bタイプ500名の参加選手が決定しました!
選手名簿は下記からご確認いただけます。
※招待選手・シード権選手以外は男女別年齢順です。なお、Aタイプについては、JTUロングディスタンスエイジランキング対象大会として、2019年12月末の年齢を適用しているため、Bタイプについても2019年12月末の年齢を適用します。
<ご注意>
① 8月上旬頃、参加選手の皆様へ大会関係書類をお送りいたしますので、必読して下さい。
② 住所を変更された方、氏名が変わった方、その他訂正が必要な方は運営事務局までご連絡下さい。 特に氏名等変更があった場合、選手受付の際トラブルの原因となりますので、必ずご連絡下さい。
(7月12日(金)迄の変更連絡分については大会誌に反映)
③ 前日の選手受付の際、本人確認ができる運転免許証、運転免許証が無い方は保険証の他個人情報が分かるものの提示を求めますので忘れずにご用意下さい。
車検・選手受付及び競技説明会は前日(9月7日)になります。必ず受けて下さい。
募集要項にも記載していますが、当日の選手受付は行いません。
【お問合せ先】
トライアスロン伊良湖大会運営事務局(NPO法人ウイズ)
TEL(0531-36-6882) FAX(0531-36-4694)
2019年度の「競技規則」が確定いたしました。
選手お一人一人に周知を図るため、ご案内いたします。
> トライアスロン伊良湖大会競技規則(PDFファイル:162KB)
選手の方は競技規則に沿ってルールやマナーを守っていただき、大会に臨んでください。
《選手の皆さん、ルールやマナーを守って素晴らしい大会にして下さい》
【お問合せ先】
トライアスロン伊良湖大会運営事務局(NPO法人ウイズ)
TEL(0531-36-6882) FAX(0531-36-4694)